公共交通機関である鉄道、ご利用される人々の「安全・安心」を守る。
それは、人々の日常の移動手段として常に安全に運行され、安心してご利用して頂ける事だと思います。
情報化の進む社会、少子高齢化の進む世の中、変わりゆく日常の中で鉄道土木工事を施工する相模建設が出来得る事とは何か?
それは、今までも、そしてこれからも常に発注して下さる企業様へしっかりとした技術力と信頼で応え、決められた約束を守り、納める。これに尽きると考えます。それが日々鉄道をご利用になるお客様への安心と安全につながると考えます。
創業34年余り、電設・架線関係会社の土木部門を独立して起業、コツコツと積み上げた実績と信頼は私たちの財産です。「人は礎」をモットーに一人一人の従業員が存分にその力を発揮できる職場環境の整備と技術力を磨いて参りました。
「安全」に着地点はありません。これからも相模建設は培ってきた技術力と人材の力を結集して、従業員一同が「本気」で取り組み技術力の向上に努めて参ります。今後とも皆様方よりのご厚誼を宜しくお願い申し上げます。
㈱相模建設 代表取締役 沓間正道
商号 | 株式会社 相模建設 |
---|---|
所在地 | 本社 〒210-0813 神奈川県川崎市川崎区昭和2-14-22 TEL:044-299-1783 FAX:044-299-1753 八王子出張所 〒192-0907 東京都八王子市長沼町1177-2 TEL:042-635-9993 FAX:042-635-9994 |
代表者 | 代表取締役 沓間正道 |
創業 | 平成2年 電設関係会社の土木部門を相模建設として独立 |
設立 | 平成11年6月 有限会社 相模建設 として登記 |
資本金 | 10,000,000円 |
変更商号登記 | 平成15年10月 株式会社 相模建設 に変更登記 |
建設業許可 | 神奈川県知事許可(般-4) 第67442号 許可更新年月日 令和5年3月3日 許可建設業の種類: 土木工事、 とび・土工工事業、石工事業、鋼構造物工事業 舗装工事業、 しゅんせつ工事業、塗装工事業、水道施設工事業 |
産業廃棄物 収集運搬業許可 | 東京都知事許可 第13-00-125155号 許可年月日 令和3年2月19日 神奈川県知事許可 第14-03-125155号 許可年月日 令和3年6月12日 埼玉県知事許可 第11-00-125155号 許可年月日 令和3年11月19日 事業の範囲: 収集・運搬(保管・ 積み替えを除く) 産業廃棄物の種類: 廃プラスチック類・紙くず・木くず・繊維くず・ゴムくず・金属くず・ガラスコンクリート・陶磁器くず ・ がれき類。 (石綿含有産業廃棄物を含む) (水銀使用製品産業廃棄物を含む) |
営業種目 | 鉄道土木工事、一般土木工事、道路工事の施工 産業廃棄物収集運搬 |
主な取引先 | 東鉄工業株式会社 ユニオン建設株式会社 株式会社ジェイアール東日本都市開発 JR東日本メカトロニクス株式会社 |
取引先銀行 | 横浜銀行 大師支店 |
代表取締役 | 沓間 正道 |
決算期 | 4月 |
私たちの地域活動を紹介します。
湊工業株式会社 >
有限会社京立自販 >